ボランティア活動
令和5年5月15日(火)
本日はスマイル会のボランティアの活動日でした。
とっても気持ちのいいお天気でしたが、ちょっと汗ばむ陽気のなか
除草や花柄つみをしてくださいました。
ありがとうございます。
令和5年5月9日(火)
今日はアナベルボランティアの活動日でした。
いいお天気の下、バラの花柄つみ、草取りをしてくださいました。
ひまわりの苗も植えて頂きました。夏に花が咲くのがたのしみです🌻
いつもありがとうございます。
令和5年4月18日(火)
本日はアナベルのボランティア活動日。
アナベル周りや花壇の除草・チューリップの花柄摘みなどをして下さいました。
ありがとうございました。
令和5年3月6日(月)
本日はスマイル会のボランティア活動日。
防草シートの張替や除草をしてくださいました。
いつもありがとうございます。
令和5年2月28日(火)
今日は個人ボランティア活動日でした。
じゃがいもの植付けをして下さいました。
収穫がとっても楽しみです。
令和5年2月21日(火)
本日はアナベル会のボランティア活動日。
おごじょの庭の草むしりやチューリップの周辺に進入防止の表示をして下さいました🌷
令和5年2月20日(月)
本日はスマイル会の活動日。
おごじょの庭の除草や防草シートの張り替えをして下さいました。
そばでは、つくしも顔をのぞかせていましたよ😊✨春を実感できます🌸
令和5年2月4日(土)
本日は個人ボランティアの活動日。
肥料を蒔いたり、大事な作物を守るための、鳥よけテグスを準備して下さいましたよ😊✨ありがとうございました!
令和5年1月30日(月)
寒い中、スマイル会の皆さんが「おごじょの庭」のバラに施肥をしてくださいました。作業をしているところに、「ジョウビタキ」も遊びにきてくれましたよ。😊
令和5年1月17日(火)
本日はアナベルのボランティア活動日でした。「おごじょの庭」のバラの剪定をしてくださいました。いつもありがとうございます。
プランターに植えたチューリップも芽が出てきてるようです。わかるかなぁ🧐
令和5年1月16日(月)
本日は今年初のスマイル会…ボランティア活動日。おごじょの庭の除草をして下さいました。ありがとうございました。
令和5年1月13日(金)
新しい年を迎えて本日が初めての個人ボランティアの活動日。
雨が降りだす前にと手際よく、暮らしの庭の雑草を抜く作業をして下さいました。ありがとうございました。
令和4年12月20日(火)
本日は今年最後のアナベルの活動日。プランターやおごじょの庭の花壇にチューリップの球根を植えて下さいました。春にカラフルなチューリップが咲くのが楽しみです。今年もありがとうございました。
令和4年12月19日(月)
本日は今年最後のスマイル会のボランティア活動日。
来園者の皆様が新しい年も気持ちよく過ごせるようにと、おごじょの庭の草むしりをして下さいました。この1年本当にありがとうございました。
令和4年11月21日(月)
本日はスマイル会のボランティア活動日。4名のメンバーでおごじょの庭の草むしりをして下さり、おかげさまで綺麗になりました。
令和4年11月15日(火)
アナベルさんが「おごじょの庭」のバラ園の除草などしてくださいました。
令和4年11月1日(火)
本日はアナベルのボランティアの活動日。
管理事務所前のハンギングバスケットにビオラ・ハツユキカズラなど冬の花に植替えて下さいました。おかげさまでまた気持ちの良い園内となりました。ありがとうございました。
令和4年10月21日(金)
本日は個人ボランティアの活動日。
大根に化成肥料を施肥したり次週以降の準備をして下さいました。
令和4年10月7日(金)
本日は個人ボランティアの活動日。
暮らしの庭で大根への追肥やアガパンサス周辺の除草をして下さいました。本日の作業もありがとうございました。
令和4年10月1日(土)
今日は個人ボランティアの活動日。
まだ日中は暑いですが、秋晴れの爽やかな日差しの中での作業となりました。
カブの種蒔きをして下さいました。
令和4年9月9日(金)
本日は個人ボランティアの活動日。気温33度の残暑の中での作業となりました。玉ねぎの種蒔きやニンニクの植付けなどをして下さいました。
令和4年9月5日(月)
本日はスマイル会のボランティア活動日でした。
今日の作業は夏に伸びきった草を除草して下さいました。
令和4年9月3日(土)
台風接近の影響で不安定なお天気の中、今日は個人ボランティアの活動日でした。
来週の種蒔きの下準備をして下さいました。雨の降りだす前の作業でよかったです。ありがとうございました。
令和4年8月26日(金)
そろそろ8月も終わり、あとわずかで9月。時の速さは本当に早いものです。本日は個人ボランティアの活動日。今日はじゃがいもの植付けやピーマンやエンサイの収穫をして下さいました。次はタマネギと大根の種蒔きを予定しています。
令和4年8月20日(土)
本日は個人ボランティアの活動日。朝から雨が降ったり止んだりのお天気。
近く、大根を植える場所の草取りや、育ったピーマンの収穫などをして下さいましたよ。
令和4年8月8日(月)
本日はスマイル会のボランティア活動日。
気温31度の暑さの中、除草をして下さりおかげさまでスッキリとなりました。
暑い中での作業…本当にありがとうございました。
令和4年7月30日(土)
個人ボランティアの活動日。
ぐずついたお天気でしたが雨が降りだす前に短時間で活動をして下さいました。
活動内容は畑に育ったピーマンの収穫やカブの種蒔き、ハンダマの施肥などでした。
8月末にはじゃがいもの植付けが予定されているそうです。
令和4年7月22日(金)
いよいよ夏休みが始まりましたね!今日は個人ボランティアの活動日。
暑い中ではありましたが、暮らしの庭の除草や種蒔き、おごじょの庭のバラの剪定やバラの根元に防虫剤を蒔いて下さいました。
令和4年7月19日(火)
朝からムシムシしたお天気です。
今日はアナベルの活動日。事務所前のハンギングの準備をして下さいました。
ジニアに植え替えられましたよ!
令和4年7月16日(土)
今日は個人ボランティアの活動日。
中華料理のお野菜としてよく使われる「エンサイ(空心菜)」の種蒔きをして下さいました。
次回はカブの種蒔きを予定されています。
令和4年7月8日(金)
今日は個人ボランティアの活動日でした。
暑い中での作業、いつもありがとうございます。
アガパンサスなどの花後処理、アジサイの花ガラ摘みなどの作業をして下さいました。
来年も綺麗な花が咲くのが楽しみですね。
令和4年7月2日(土)
本日は個人ボランティアの活動日。
梅雨が明けたとたんに暑く、今日も気温約30℃の中、ハンダマの植付けや草むしりなどをして下さいました。熱中症に気を遣いながらの作業、本当にありがとうございます。
令和4年6月24日(金)
個人ボランティアの活動日。畑に深ねぎの植付けをして下さいました。
雨も降らず、スムーズに作業が出来て良かったです。
蒸し暑い中での活動、今日もありがとうございました。
令和4年6月22日(水)
アナベルの皆さん…昨日の活動日を(雨の為)本日に変更して7人のメンバーが集まって下さいました。
花壇にアンゲロニアの苗を配色に気遣いながら、綺麗に植え付けて下さいましたよ。
令和4年6月10日(金)
今日は個人ボランティアの活動日でした。
おごじょの庭の除草作業をしてくださいました。
さつま芋の収穫が楽しみですね😊
令和4年5月10日(火)
本日はアナベルの皆さんのボランティア活動日。
枯れてしまったビオラやデージーの抜き取りやバラの花柄摘みをして下さいました。
他にはヒマワリの種も蒔いて下さいました。これから楽しみです🌻
令和4年5月7日(土)
今日は個人ボランティアの活動日。暮らしの庭のなす・ピーマンの支柱補強や
あじさいロードのあじさい枯枝除去など…汗を流して下さいました。今日もありがとうございました。
令和4年4月19日(火)
今日は少し肌寒いお天気の中での、アナベルのボランティア活動日。
草むしりをしてすっきりして下さいました。今月末にはバラが見頃を迎えそうです。
令和4年3月15 日(火)
今日は、アナベルの皆さんの活動日。おごじょの庭で花苗の植付けをして下さいました。
先に植えた花壇では、パンジーやビオラが咲き誇り、かわいいチューリップも咲き始めています。
令和4年3月11日(金)
今日は個人ボランティアの活動日。
季節もすっかり春になり昼間は過ごしやすくなりました。
暮らしの庭の除草作業や水まきなどをして下さいました。
令和4年2月15日(火)
今日はアナベルの皆さんの活動日。
おごじょの庭の新たにできた花壇に、花苗を植え付けてくださいました。
どんな花が咲くのかな~。楽しみです(^^♪
令和4年1月15日(土)
本日は今年最初の個人ボランティアの活動日でした。
ダイコンのまびきの作業をしてくださいました。
収穫がとっても楽しみです。
本年もよろしくお願いいたします。
令和3年12月24日(金)
本日は今年最後の個人ボランティアの活動日。
山桜の苗木とアーコレード桜を植え付けて下さいました🌸これからの成長がとても楽しみです!
その時の様子をご覧ください。今年も吉野公園のために尽くして下さりありがとうございました😀
令和3年12月20日(月)
本日は今年最後のスマイル会のボランティア活動日でした。
除草作業で今年最後の作業は終了!
今年1年、公園を綺麗にして下さいまして本当にありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いします。
令和3年12月18日(土)
本日は個人ボランティアの活動日。
ジャガイモを収穫してくださいました。
霜柱が立つほど寒い中の作業、ありがとうございました。
令和3年12月7日(火)
いいお天気が続いています!😊
本日はアナベルのボランティア活動日。
管理事務所そばのハンギング…植替え作業をして下さいました。
ビオラやアリッサムなど…来園者の皆さんが、楽しめるようにと…。
令和3年12月6日(月)
素晴らしい青空の本日。
スマイル会のボランティア活動日でした。
除草作業や花柄摘みをして下さいました。
令和3年12月4日(土)
12月になり急に寒くなりました。
本日も個人ボランティアのメンバーの方が暮らしの庭の大根の種蒔きや追肥をして下さいました。
今年の活動も残すところあと3回の予定です!どうぞよろしくお願いします。
令和3年11月20日(土)
ぽかぽか気持ちのいいお天気の中、本日は個人ボランティアの活動日。
暮らしの庭に春大根の種子蒔きや、マルチピンを使って玉ねぎの植付け作業をして下さいました。
令和3年11月16日(火)
11月も中旬…。暖かい気持ちのいいお天気の中、本日はアナベルの活動日。
管理事務所窓口近くのハンギングを取り外し、この冬、楽しめるビオラに植え替えるため、
土を綺麗にしたりポットを洗ったり…。その他にもおごじょの庭に咲いているアナベルの摘芯を
して下さいました。
令和3年11月15日(月)
本日はスマイル会のボランティア活動日。
正面の楠木周りを清掃・除草作業をして下さいました。
いつもありがとうございます。
令和3年11月12日(金)
本日は個人ボランティアの活動日でした。
玉ねぎの植付けをして下さりありがとうございました。
5月の収穫祭がとっても楽しみです。
令和3年11月2日(火)
11月とは思えない清々しいお天気の中、本日はアナベルのボランティア活動日でした。
キャットミントの植替えなどをして下さいました。ありがとうございました。
令和3年11月1日(月)
本日はスマイル会のボランティア活動日。
キンモクセイの香りに包まれながらの除草作業となりました。
新メンバーさんも加わり大変ありがたい事です。
令和3年10月18日(月)
朝夕すっかり秋の空気に包まれるようになりましたね。
本日はスマイル会のボランティア活動日。
メンバーの皆さんでおごじょの庭の草むしりをして下さいました。
令和3年10月4日(月)
日中はまだ汗ばむお天気のもと、本日はスマイル会のボランティア活動日でした。
作業内容のメインはおごじょの庭(バラ園)の草むしりをして下さいました。
令和3年9月21日(火)
今日はアナベルの皆さんの活動日。
おごじょの庭で花殻摘みや除草をして下さいました。
日頃の手入れのおかげで、花々も綺麗に咲いていますよ。
令和3年9月10日(金)
今日は個人ボランティアの活動日でした。
芽ニンニクの球根の植付けをしてくださいました。
暑い中除草作業もしてくださり、ありがとうございました。
令和3年9月7日(火)
今日はアナベルのボランティア活動日。
おごじょの庭の花柄摘みをしてくださいました。
残暑厳しい中での作業ありがとうございました。
令和3年9月4日(土)
今日は個人ボランティアの活動日。10名での作業となりました。
畑におでんだいこんと玉ねぎの種を蒔いたり、アガパンサス周りの長く伸びた草を綺麗に
除草して下さいました。暑い中での作業…ありがとうございました😊
令和3年8月27日(金)
今日は個人ボランティアの皆さんの活動日。
秋植えじゃがいもの植付けをして下さいました。
残暑厳しい中での作業、ありがとうございました。
令和3年8月23日(月)
本日はスマイル会のボランティア活動日。久しぶりに青空のもとでの活動となりました。
みなさんで汗をかきながらも、おごじょの庭の草むしりをして下さいました。
ありがとうございました。
令和3年8月7日(土)
本日個人ボランティアの活動日でした。
サツマイモのツル切りなどの作業をして下さいました。
真夏の作業は大変です。ありがとうございました。
令和3年7月31日(土)
本日は個人ボランティアの活動日。気温31度の猛暑日。みなさん…熱中症対策を万全にされて
活動をして下さいました。本日は主に畑の除草をして下さいました。
令和3年7月27日(火)
本日はアナベルのボランティア活動日。
ハンギングの植替え作業をして下さいました。
ベゴニアが綺麗に飾られました。ありがとうございます。
令和3年7月19日(月)
本日はスマイル会のボランティアの活動日でした。
主に草むしりをして下さいまして、おかげさまですっきりとなりました。
暑い中での作業…ありがとうございました。
令和3年7月13日(火)
本日はアナベルのボランティア活動でした。ハンギングの植替えの前準備をして下さいました。
次回、新しい花苗の植付け予定だそうです。楽しみですね。
暑い中での作業ありがとうございました。
令和3年7月9日(金)
本日は個人ボランティアの活動日。先日まいたニンジンの発芽状態が悪く、新たに種まきをして下さいました。他にも除草やアガパンサスの花後の手入れをして下さいましたよ。
令和3年6月25日(金)
本日は個人の活動日でした。畑にニンジン3種類の種蒔きをして下さいました。
次のボランティア活動では土の天地返しをして下さる予定とのことです。
令和3年6月19日(土)
本日は個人ボランティアの活動日。そこまで暑くなく過ごしやすい中での作業となりました。
作業内容としては主に除草などをして下さいました。
令和3年6月15日(火)
本日はアナベルの活動日で、おごじょの庭(バラ園)の除草や花柄摘みをして下さいました。
おかげさまで綺麗さっぱりとなりました。いつもありがとうございます。
令和3年6月11日(金)
本日は個人ボランティアの活動日。曇り空で風のある割と過ごしやすい中での作業となりました。
本日の作業内容は、紅はるかや紅さつまの植付け作業をして下さいました。
しっかり根付いて秋には立派なお芋が収穫出来ることと思います。
令和3年6月7日(月)
本日はスマイル会のボランティア活動日でした。
除草と花がら摘みをしてくださいました。
暑い中での作業ありがとうございました。
バラの花を飾ってみました🌹
令和3年6月5日(土)
本日は個人ボランティアの活動日でした。曇り空でわりと過ごしやすいお天気の中での作業でした。
本日の作業内容はサツマイモの畝作りやアガパンサス周りの除草などをして下さいました。
ありがとうございました。
令和3年6月1日(火)
本日はアナベルのボランティア活動でした。
10時時点の外気温は25.5℃。暑い中での作業となりました。
本日の作業内容は、主にバラの花柄摘みをして下さいました。
いつも吉野公園の為に尽くしていただいてありがとうございます!
令和3年5月23日(日)
本日はアナベルのボランティア活動日でした。
梅雨の合間の貴重な青空のもと、バラの花柄摘みや、花壇に夏の日差しにも強いと言われる
「アンゲロニア」の植付け作業をして下さいました。アンゲロニアは秋までの長い期間楽しめそうです。
令和3年5月22日(土)
本日は個人ボランティアの活動日でした。
ナスの支柱立てや人参の除草をしたりして下さいました。
小雨の降るあいにくの天気でしたが、皆様楽しく活動されていました。
いつもありがとうございます。
令和3年5月11日(火)
本日はアナベルのボランティア活動日でした。
曇り空のお天気のもと、バラ園の除草などをして下さいました。
おかげさまでバラも綺麗に咲き続けていますよ!
令和3年4月23日(金)
本日は個人ボランティアの活動日でした。朝から20度を超える暑い中での作業でした。
本日はピーマンに支柱を立てたり大根の間引きをして下さいました。
いつも公園のために頑張って下さることに感謝しています。
令和3年4月20日(火)
本日はアナベルの活動日。
おごじょの庭のつるバラ剪定やハーブの植付け・草むしりなどをして下さいました。
毎回のお手入れのおかげで、バラの生育もこのように大変素晴らしいです😊
いつもありがとうございます!
令和3年4月19日(月)
スマイル会の活動日でした。
おごじょの庭(バラ園)の除草をしてくださいました。
今、バラが咲きはじめています。
きれいなバラを見に来てね!😉
令和3年4月6日(火)
本日はアナベルの活動日。活動内容はメンバーの方が持ち寄ってくださったお花の植付けでした。
ますますおごじょの庭が綺麗になることが楽しみです!
T
令和3年4月3日(土)
本日は個人ボランティアの活動日。
暮らしの庭で里芋の植え付けや大根の収穫・アガパンサスやギボウシ周りの草むしりなどをして
下さいました!いつもありがとうございます!!
令和3年3月13日(土)
本日は個人ボランティアの活動日。
暮らしの庭にニンジン・大根・ごぼうの種蒔きをして下さいました。
春の日差しをたっぷり受けて、大きく育ちますように…。とても楽しみです。
令和3年3月6日(土)
今日は、個人ボランティアの活動日。
暮らしの庭で、アガパンサスとギボウシの移植、畑の除草を行いました。
令和3年3月1日(月)
今日は、スマイル会の活動日。
おごじょの庭で除草をしていただきました。
かわいいチューリップも咲き始めていましたよ🌷
令和3年2月20日(土)
今日は個人ボランティアの活動日。
一昨日の雪から一転、暖かい一日となりました。
暮らしの庭で、じゃがいもの植付け、玉ねぎの追肥を行いました。
その後、桜の接木の仕方を教えてもらいました🌸
令和3年2月15日(月)
今日は、スマイル会の活動日でした。
海岸展望台近くの花の園で、バラの剪定・除草・施肥を行いました。
令和3年2月12日(金)
今日は個人ボランティアの活動日でした。
暮らしの庭で、大根の間引き・追肥を行いました。
その後、じゃがいもの種芋を切り植付けの準備を行いました。
- 手入れをした大根畑
- ジャガイモの種切りの様子
令和3年2月2日(火)
本日はアナベルの皆さんのボランティア活動日でした。
バラの植え替えをして下さいました🌹
いつもありがとうございます。
令和3年1月30日(土)
本日は個人ボランティアの皆さんの活動日でした。
バラ園の土にスコップで穴を掘り、追肥をして下さいましたが、
びっしりと霜柱が立っているせいで土がかなり硬く作業し辛そうでした。
でも無事に作業を済ませることができたようで良かったです。
令和3年1月22日(金)
今日は、個人ボランティアの皆さんの活動日でした。
おごじょの庭のバラの剪定をして下さいました🌹
いつもありがとうございます。
令和3年1月19日(火)
今日は、アナベルの皆さんの活動日でした。
おごじょの庭でバラの冬剪定とチューリップの球根の植付けをして下さいました🌹🌷🌹🌷
令和3年1月18日(月)
今日は、スマイル会の活動日でした。
花時計周りにチューリップの球根を植えたり、正面入り口にあるハンギングの花殻摘みやプランターの手入れをして下さいました🌷🌷🌷🌷
令和3年1月16日(土)
今年初めてのボランティア活動日でした。
個人ボランティアの皆さんが除草作業をしてくださったり、
ダイコンの葉が鳥の被害にあわないようにネットで覆って下さいました。
今年も宜しくお願い致します。
令和2年12月22日(火)
アナベルの皆さんも今年が最後のボランティア活動日でした。
バラ園の除草をして下さり今年一年の締めくくりをして下さいました。
この一年おかげさまでバラ園を訪れるお客様をたくさん楽しませて頂きました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
令和2年12月21日(月)
本日はスマイル会の今年最後のボランティア活動日でした。
本日の作業はおごじょの庭の除草をして下さいました。
この一年みなさんのおかげで公園が綺麗になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
令和2年12月11日(金)
今日は個人の方のボランティア活動の日でした。
ユキノシタやカノコユリの球根などの移植をして下さいました。
ありがとうございました。
令和2年12月8日(火)
今日はアナベルのボランティア活動日でした。
アナベル(あじさい)を挿し木したり、バラを5株ほど植えて下さいました。
綺麗な花が咲く日がとても楽しみです。
令和2年11月27(金)
今日は個人ボランティア活動日でした。
暮らしの庭で大根の間引きなど菜園の手入れをして下さいました。
令和2年11月17日(火)
今日はアナベルのボランティア活動日でした。
ポットにビオラやアリッサム・ヘデラ等を使って色とりどりのお花を寄せ植えして下さいました。
おかげさまで受付前に綺麗なハンギングが出来上がりました。
令和2年11月13日(金)
今日は個人の方々のボランティア活動日でした。
暮らしの庭で玉ねぎの植付けと大根の種蒔きをして下さいました。
長ネギもお日様と愛情をたっぷり受けて立派に育っています。
令和2年11月7日(土)
今日は個人の方々のボランティア活動日でした。
暮らしの庭に植えてある大根に病気が発生していたようなので、
殺虫剤を散布してくださいました。
また、玉ねぎの植付け予定地に化学肥料を散布し
玉ねぎの植付けをしてくださいました。
収穫が楽しみです。いつもありがとうございます。
令和2年11月3日(火祝)
今日はアナベルのボランティア活動日でした。
ビオラの苗を植えてくださいました。
とてもいい感じになりました。
バラの手入れもしてくださいました。
いつもありがとうございます。
令和2年10月20日(火)
今日はフラワーロンドのボランティア活動日。
南日本新聞の方も取材に来てくださいました。
ビオラの植床作り・スイセンの植付け・クリスマスローズの植替えなどをして下さいました
いつも丁寧な手作業に感謝しています。ありがとうございます。
令和2年10月5日(月)
今日はスマイル会のボランティア活動日でした。
花の園の除草をしてくださいました。
令和2年10月3日(土)
今日は個人の方がボランティアに来て下さいました。
作業内容としてはそばの種まきや、アオバズク用の巣箱を設置して下さいました。
いつも本当にありがとうございます。
令和2年9月28日(月)
今日はスマイル会のみなさんがボランティアに来てくださいました。
バラ園の除草をして下さったり、除草シートを敷いて下さいました。
いつも本当にありがとうございます。
令和2年9月15日(火)
今日は、フラワーロンドのみなさんがボランティアに来てくださいました。
バラ園や事務所前のハンギングなどきれいになりました。
ありがとうございました😊
令和2年8月21日(金)
今日はボランティア活動日でした。
10時の時点で外の気温は31.3℃‼
猛暑の中での除草作業など…本当にありがとうございました。
令和2年8月17日(月)
今日はスマイル会のボランティア活動日でした。
暑い中除草などの作業をして下さいました。
令和2年8月4日(火)
本日はボランティアの活動日でした。
バラ園の草むしりや剪定をして頂きました。暑い中での作業…本当にありがとうございます。
令和2年8月1日(土)
本日は暑い中、ボランティアの皆さんが、畑の野菜の手入れをして下さいました。
令和2年7月21日(火)
今日はフラワーロンドさんのボランティア活動日でした。
暑い中、おごじょの庭のバラの花柄摘みや、草むしりなどを丁寧に作業して下さいました。
令和2年6月20日(土)
今日はボランティア活動の日でした。
暮らしの庭の草取りやなすの苗がカラスに狙われないようにネット張りをして下さいました。
令和2年6月2日(火)
今日は、フラワーロンドさんのボランティア活動の日でした。
ハンギングバスケットの製作をして下さいました。
ホール入口に飾ってあります。ご覧になって下さい。
令和2年5月22日(金)
今日は、ボランティア活動(個人)の日。
暮らしの庭で、深ネギの植付け作業をして頂きました。